お口に関するQ&A
- HOME
- お口に関するQ&A
患者様からよくいただくご質問と回答を集めました。
その他ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-319-3655
受付時間:9:00〜13:00、14:00〜19:00
休診日:木曜・日曜・祝日休診
歯が抜けたままになっているのですが、大丈夫でしょうか?
歯が抜けたままだと、食べづらいだけではなく、周囲の歯が動いてしまいます。
噛み合わせが崩れて最終的には体の不調(肩こり・頭痛など)につながることもありますので、お早めのご来院をお勧めいたします。
金属アレルギーでもインプラントを利用できますか?
インプラントは金属の中でもアレルギーが少ないチタンでできています。
もし、チタンアレルギーの方がインプラントを入れると、インプラントが抜けてしまいます。
チタンアレルギーの疑いがある場合はパッチテストなどで事前に調べますので、まずはご相談ください。
歯が痛いのですが、仕事があり歯医者に行けません。。
治療を後回しにすると虫歯の症状が進行してしまうばかりでなく、治療期間も費用も余計に掛かってしまいます。
当院は平日は夜7時まで診療しております。土曜日も診療しておりますので、お忙しい方でも通院いただけます。
親知らずは抜いたほうが良いのですか?
歯茎や他の歯に悪影響を及ぼしておらず、正しく機能している場合は抜く必要がありません。
歯並びや噛み合わせに悪い影響を与えていたり、親知らず自身が炎症の原因を作っていて炎症を繰り返す場合は抜いたほうが良いかもしれません。
神経を抜いた歯は変色すると聞いたのですが。。
根に問題がない場合には、歯の内側に薬を入れて漂白します。
根の先端に炎症がある場合には、根の治療も行いますが、症状がひどい場合は、歯を削って被せる方法もあります。