インプラント
- HOME
- インプラント
自然な噛み心地が魅力です
欠損した歯を補う方法として一般的になってきたインプラント治療。
仕上がりも自然で、外れにくいので自分の歯のように噛むことができます。
インプラントは噛む時に顎の骨に適度に刺激を与えるので、歯を失った部分の骨が痩せるのを予防し、周囲の歯がずれるのを防ぎます。
見えないところだからといって歯を失った部分をそのままにしておかないでください。
当院では経験豊富な歯科医師がお一人お一人にあった治療法を提案いたします。
従来の治療法とインプラントの特徴
歯を1本失った場合
ブリッジ
両隣の歯を削って、ブリッジを使用します。
メリット
- 短い治療期間となります。
デメリット
- 両隣の健康な歯を削る必要があります。
- 削られた歯への負担が増加します。
- 歯を失った部分の骨がやせていきます。
インプラント
インプラントとセラミック人工歯をつかって、両隣の歯を削らずに治療ができます。
メリット
- メンテナンスをきちんと行なえば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。
- 天然歯に近い見栄えです。
- 健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担がかかりません。
- あごの骨が、やせほそるのを防ぐことができます。
- 自然に噛むことができ、おいしく食べられます。
- 口元を気にせず、自然に話すことができます。
デメリット
- 健康保険が適用されない治療となります。
- 簡単な手術が必要です。
歯を数本失った場合
部分入れ歯
金属などのバネを健康な歯にかけて使用します。
メリット
- 短い治療期間となります。
デメリット
- バネなどが見えて、見た目があまりよくありません。
- バネが健康な歯を傷つける恐れがあります。
- 違和感を感じることがあります。
- 歯を失った部分の骨がやせていきます。
インプラント
インプラントは、天然歯と同じような安定性、機能性、見栄えを備えています。
メリット
- メンテナンスをきちんと行なえば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。
- 天然歯に近い見栄えです。
- あごの骨が、やせほそるのを防ぐことができます。
- 自然に噛むことができ、おいしく食べられます。
- 口元を気にせず、自然に話すことができます。
- 入れ歯と異なりしっかりと固定され、ずれなどによる不快感を解消します。
デメリット
- 健康保険が適用されない治療となります。
- 比較的簡単な手術が応要です。
歯をすべて失った場合
総入れ歯
歯茎全体にかぶせ、上あごの場合は口蓋も覆います。
メリット
- 短い治療期間となります。
デメリット
- 入れ歯の安定が悪いとずれやすくなります。
- 硬い物を噛むと、入れ歯が歯茎を圧迫し、痛みを感じることがあります。
- 味覚に影響する場合があります。
- 入れ歯と歯茎の間に食べた物がはさまる場合があります。
- あご全体の骨がやせることがあります。
インプラント
インプラントを用いた入れ歯は安定感があり、お掃除のために自分自身で取り外すことも可能です。
メリット
- メンテナンスをきちんと行なえば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。
- 天然歯に近い見栄えです。
- あごの骨が、やせほそるのを防ぐことができます。
- 自然に噛むことができ、おいしく食べられます。
- 口元を気にせず、自然に話すことができます。
- 入れ歯と異なりしっかりと固定され、ずれなどによる不快感を解消します。
デメリット
- 健康保険が適用されない治療となります。
- やや複雑な手術が心要です。
切らなくていい「無切開手術(フラップレス)」が可能です。
デジタルナビゲーション「DIO navi」を使用して骨組織や神経位置を分析することでインプラントを行う最適な位置を特定します。
サージカルガイドを使用し、歯肉パンチ(歯肉に穴を開ける)の技術を駆使し、出血や腫れを最小限に抑えるインプラント手術です。