こんな症状でお悩みではないですか?

金属で皮膚がかぶれる
金属で皮膚がかぶれる
皮膚が痒い
皮膚が痒い
皮膚にぶつぶつがある
皮膚にぶつぶつがある
皮膚に赤い部分がある
皮膚に赤い部分がある

上記のような症状でお悩みでしたら、金属アレルギーの可能性があります。
金属アレルギーは主にイヤリングやピアス・腕時計などの金属性のアクセサリーが原因で皮膚に炎症性病変を発症する病気です。
腕時計をしていた箇所が痒くなったり赤く腫れたりすることで、ご自身が金属アレルギーだと気が付く方もいらっしゃいます。
接触皮膚炎としての金属アレルギーが非常に有名ですが、実は金属アレルギーは身に付けるものだけで発症するわけではありません。

「金属のアクセサリーはしていないのに同じような症状が出る」
「皮膚科を受診したのに治らない」

実はそれ、お口の中の金属が原因かもしれません

お口の中に、金属?と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、 これまでに詰め物・被せ物・入れ歯などの歯科治療を受けた経験のある方であればお口の中に金属が存在している可能性は十分に考えられます 
他にも、ブラケット(矯正装置)や詰め物・インプラントに含まれる金属などもアレルギーの原因となる場合があります。
金属アレルギーは、直接皮膚に接触して症状が出るタイプのものと、金属そのものを体内に取り込むことで起こるタイプのものがあります。後者は、歯科材料の他に金属を含む食品を口にすることで引き起こされることもあります。
一般的に、金属アレルギーと聞くとアクセサリーなどで症状が出ることを想像される方が多いようですが、お口の中に苦みを感じる場合や、口元・顔などに湿疹を確認した場合などはお口の中の金属が原因となるアレルギーの可能性も高いことから、特に注意が必要とされています。

金属アレルギーについて

金属アレルギーはどうして起こるのか

私たち人間は、体外の異物に対し体を守ろうとする免疫反応を、誰しもが兼ね備えています。アレルギーとは、この免疫反応が特定の異物に対し過剰に起きてしまうことを指します。その反応の一種である 金属アレルギーは、金属が汗や唾液によってイオン化されることで皮膚を通過し、それによって体が異常な反応を示す状態 です。発祥の原因は様々ありますが、腕時計やベルトのバックル・ピアスやネックレス、下着の金具でアレルギー反応が出る人もいます。私たちが日常の中で、金属に触れる機会はたくさんありますので、そのいずれもアレルギー症状を誘発する可能性があるということになります。

ピアスをつける女性
金属のアクセサリーつける男女

歯科金属アレルギーとは?

上でも述べた通り、金属アレルギーには直接皮膚に接触して症状が出るタイプのもの(局所性金属アレルギー)と、金属そのものを体内に取り込むことで起こるタイプ(全身性金属アレルギー)の2種類があります。歯科金属アレルギーは全身性の金属アレルギーです。
口の中に発症すると誤解されている方も多いようですが、手や足などの汗が出やすい部位に発症する方が大半です。

歯科金属アレルギーの受診患者の傾向 ・患者年齢は幅広く、8歳~84歳(平均50歳) ・男性より女性の方が発症しやすい傾向にある(約6倍)・代表疾患として掌蹠膿疱症や接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎・湿疹などが挙げられる

金属アレルギーの主な症状

アレルギー性接触皮膚炎

アレルギー性接触皮膚炎
アクセサリーや衣服など、金属製のものを身に付けたり触れた体の一部分がかぶれたり、赤く腫れたりします。ネックレス、イヤリング、ピアス、ブレスレット、時計、ベルトのバックルなどでも症状が起こる場合があります。

全身型金属アレルギー

全身型金属アレルギー
唾液によって、口の中でイオン化した金属が皮膚・粘膜などから体内に取り込まれ汗として全身の皮膚から分泌することで、発症します。特に決まった部位に出ることはなく、手や足など全身に症状が出ます。接触性のアレルギーではないため、金属アレルギーと自覚する人が少なく、検査をして初めて自分が金属アレルギーだと知る人も少なくありません。

歯性病巣感染

歯性病巣感染
歯周病に感染することで、歯茎や歯の根っこなどから血管内に細菌が侵入して全身性の感染症を引き起こすことを歯性病巣感染といいます。歯周病や歯の根っこで起こる炎症によって、掌蹠膿疱症(膿が溜まった膿疱と呼ばれる皮疹:主に手のひらや足の裏に発症する)などが起こる場合があるとされています。
反対に、歯周病などの治療を行うことが掌蹠膿疱症の改善に繋がることも分かってきています。

その他の症状

その他の症状
《扁平苔》癬主に皮膚や粘膜に炎症を伴う疾患で、白いレース状(網状)の病変を形成します。
《汗疱状湿疹》足の裏や指・指の間、手のひらなどに生じる小水疱性の皮疹です。

全身型金属アレルギーは、歯科治療における金属の使用が原因となるだけでなく食事などによって体内に取り込まれた金属が引き起こす場合もあります。身近に口にする機会も多いココアやチョコレート・豆類などには金属が多量に含まれていますので、金属アレルギーの方は普段から摂取を控えることをおすすめしております。

お口の中に金属が入っていませんか?

これまで、歯科治療において金属は長らく標準的に使用されてきた非常にポピュラーな存在でした。
しかしながら、近年の研究結果から歯科治療における金属使用で上記のような金属アレルギーを発症する患者様がいることも分かってきたことから、該当の金属から患者様の体質に合った最適な歯科材料による修復や交換治療の重要性が叫ばれています。
重大なアレルギー反応が出ないうちに、修復や交換を行うことでお身体への負担はもちろんのこと今後も安心して生活して頂くことができます。

歯科治療に使用されている金属の代表例
銀合金
銀合金

主に歯の土台に使われる金属です。
年月が経つと共に劣化します。

金銀パラジウム合金
金銀パラジウム合金

主に被せ物に使われます。非常に高い強度が特徴で歯との接着性に欠けるため隙間が生じやすく、そこから虫歯になることもあります。

アマルガム
アマルガム

以前は詰め物として代表的な存在でしたが、水銀を50%含んだ合金であり腐食しやすいため、近年では置き換えや除去がすすめられています。

吉田歯科医院の金属アレルギー治療

当院では、金属アレルギーをお持ちの方のための治療を行っております。
まず、しっかりと患者様のお身体や口の中の状況を把握することから始めます。
実際に症状が出ているかだけでなく、専用のパッチテストをすることで詰め物や被せ物、入れ歯のどの金属がどのように影響しているかを細かく調べます。その上で、患者様の体質に合った最適な歯科材料による修復または交換治療を行います。また、金属アレルギーは単一の要因だけでなく、複数の物質が原因となっている場合も多く、環境によって引き起こされるケースも見受けられますので、徹底したカウンセリングを行いながら様々な背景を考慮した上で治療を進めてまいります。

安心の医科歯科連携体制を整えた治療

アレルギー疾患は、皮膚科・耳鼻科など他の医療機関との連携が何よりも重要です。当院では、金属アレルギーでご来院頂いた患者様はもちろんのこと、治療の過程において金属アレルギーの可能性が疑われた場合、即時その他の医療機関と連携が取れるよう体制を整えております。
原因が口内の金属だとしても、アレルギー症状は皮膚疾患の範囲となりますので、当院は歯科単独での対処はいたしません。金属アレルギーの可能性だけでなく、他の疾患の可能性も踏まえ、皮膚科や耳鼻科など様々な視点から診断することが大切です。
 何よりも患者様の疾患やご負担、お悩みの軽減が一番の治療目的 となります。
疾患の治癒を目指し、歯科医として最大限のサポートをいたします。

吉田歯科医院 院長

金属アレルギー治療は吉田歯科医院にお任せください

金属アレルギーの方で、お口の中もメタルフリーにしたいというご希望をお持ちでしたら、ぜひ吉田歯科医院にご相談ください。
患者様の体質・体調に配慮した、安心で安全な治療をご案内いたします。
また、金属アレルギーではないが口の中の銀歯や詰め物を審美性の高いものに変えたいという方も大歓迎です。
まずはお気軽にご相談ください。

045-319-3655
受付時間:平日 9:00 ~ 13:00 / 14:00 ~ 19:00 休診日:木曜日・日曜祝日(祝日がある週は木曜診療有)